新版画のコンディションについて

共タトウ
折り目をつけた和紙でつくった包み。畳紙(たとうがみ)。
ヤケ
光に当たって退色しているもの。または、経年変化によって茶色く変色しているもの。
シミ
湿気や液体が浸透して、変色しているもの。ほとんどの場合がホコリによる焼け染み(茶色い点々)。まれにインクの染み、濡れたことによる輪染みが原因のことも。
ヤブレ
破れて部分的に失われているもの。
チギレ
破れてはいるが、失った部分が無いもの。
オレ
折り目が入っているもの。
裏打ち
作品本紙の裏に薄い紙を貼り付け、しわやたるみを防いで補強しているもの。
ムシクイ
虫喰跡があるもの。
マージンカット
版面の周囲の刷られていない余白部分が切り落とされているもの。
テープ跡
接着テープを貼った跡があるもの。
ピンホール
主に摺りの際、版画を吊るし乾かす目的で開けられた穴があるもの。